イベント
練馬アニメカーニバル2017
練馬アニメカーニバル2017 レポート
10月15日(日)
練馬文化センター 小ホールイベント
神谷明と大地丙太郎のかってにプロジェクト
司会進行役は声優・高野慎平さんと恵須川愛さん。大地監督と神谷さんが登壇し、今回のプロジェクトの核となる『ロボットくノ一 女(め)かげちゃん』のプロモーションビデオ完成版が上映されました。構想から3年を費やしたというこのプロジェクトの成り立ちを紹介するなかで、おふたりの出会い、そしてスタッフなど関係者の方々との出会いなどが語られました。 完成したPVによれば、この『ロボットくノ一 女かげちゃん』は「ラブラブ忍者・女かげとハンゾー。ふたりは敵の忍者・黒賀クロゾーの攻撃を受け、やられた女かげは不思議なスタイルのロボットに改造されてしまう。どうなるラブラブ忍者!?」という内容。神谷さん演じるマッドサイエンティスト・百地サンダルも非常にいい味を出しているアクションコメディです。
タツノコプロ55周年祭
まずは、同スタジオの代表作でもある『タイムボカン』の記念すべき第1話と、そこから連綿と続くシリーズの最新作『タイムボカン 逆襲の三悪人』第3話の特別先行上映から。新旧作品で変わらないところ、変わったところをまずは観客全員で共有しました。
上映が終わると、ゲストの登壇です。まずは、タツノコプロの創設時から携わり、歴代の「タイムボカン シリーズ」総監督を務めた、現タツノコプロ顧問の笹川ひろしさん。そして最新作の監督を務める稲垣隆行さん、同じく最新作の主人公・トキオ役の声優・若山晃久さんとカレン役の鬼頭明里さんの4人が壇上に並びました。
最新作のスタッフとキャストが並んでいることもあり、話は『逆襲の三悪人』の収録現場やキャラクターたちのお話に。若山さんは「トキオは、素の感じでよいといっていただけたので、全力でやっています」、鬼頭さんは「カレンの気持ちでやっています」とのこと。
若山さん「タツノコプロの記念すべきイベントに参加できてうれしいです。最新作も楽しんでください」
鬼頭さん「みなさんのお話が本当におもしろかったです。アフレコも楽しくやっています。今後ともよろしくお願いします」
稲垣監督「タツノコプロの節目の年にこのお仕事に携われてうれしく思います。まだ硬くまじめにやっていますが、もう少しハメをはずしながらやっていきたいと思います」
笹川さん「練馬区にこのようなイベントをやってもらってうれしく思います。私も東映でアニメーションの技術を習っていたので懐かしくもありました。これからもみなさんにはいろいろと挑戦してもらいたいですね」
イベントの最後には、タツノコプロ55周年記念作品で、同社の『科学忍者隊ガッチャマン』、『破裏拳ポリマー』、『宇宙の騎士テッカマン』、『新造人間キャシャーン』から4大ヒーローが集結したフル3DCGアニメ『infini-T Force』の第1話が上映されました。
Coconeri会場 トークイベント
練馬にいた!アニメの巨人たちLIVE
15日(日)のトークイベントは、本サイトで公開しているポッドキャスト番組「練馬にいた!アニメの巨人たち」の公開収録。大学講師なども務めるアニメ研究家の氷川竜介さんと、アニメの歴史やデータの専門家で「データ原口」の呼び名でも知られるアニメ史研究家の原口正宏さんをコメンテーターとしてお招きし、練馬区にかかわりの深いアニメ業界人を紹介していく人気のコンテンツです。
今回取り上げるのは、アニメプロデューサーの丸山正雄さん。元株式会社マッドハウス代表取締役社長で、現在はMAPPA代表取締役会長、スタジオM2代表取締役社長を務められています。直近では『この世界の片隅に』や『鬼平』を手掛けたことで知られています。
日本のアニメにはふたつの源流があり、ひとつは大泉の東映動画(現・東映アニメーション)。もうひとつは、手塚治虫さんが富士見台に設立した虫プロダクション(通称・虫プロ)だといいます。丸山さんはその虫プロの出身であり、同じく虫プロに在籍していた出﨑統監督などとも数多くの作品を手掛けてこられました。
今回収録された内容は、今後練馬アニメーションサイトにて公開します。
練馬にいた!アニメの巨人たち
Coconeriホール
日本大学芸術学部制作作品 ガイドトーク付き上映
Coconeriホールの上映コーナーでは、日本大学芸術学部の学生が制作したアニメ作品の上映が、同映画学科の専任講師・野村建太さんのガイドトークつきで行われました。
最初のあいさつで野村さんは「『君の名は。』作画監督の安藤雅司さん、『この世界の片隅に』監督の片渕須直さんという、昨年大ヒットしたアニメ映画の重要人物が日大芸術学部の出身で、感慨深い」というお話をされたことが印象的でした。
学生の作品は、まず「頭と両足の3点があれば人間らしく見える、という、心理学実験でも使うポイント・ライト・ウォーカーの技法を駆使した作品」『NEXUS』からスタート。そして「煙の動きをテーマにする、という一点突破型の作品」『Mr. Smoke』。「キャラクターの動きだけに特化して、輪郭線で味を出した」『Rise in the world』。「『サウスパーク』にインスパイアされた、SNSに踊らされる姉弟をコミカルに描いた」『ハピネスを、ふちどって。』。「YouTubeでも公開している、TVシリーズアニメの法則にのっとった力作」『最終ロケット・イェイ&イェイ』の5本を上映。未来の日本のアニメシーンを牽引するかもしれない学生たちの力作を、みなさん興味深げに楽しんでいました。
Coconeri会場 研修室
2枚で動く!パラパラアニメづくり
アニメのお仕事体験・クリンナップに挑戦
平成つつじ公園
吉岡亜衣加ライブステージ
よしもとアニメ芸人ライブ セブンbyセブン 玉城泰拙さん
-
この記事をシェアしてね!
-
練馬アニメーションサイトをフォロー!
- ピックアップ!
-
練馬アニメカーニバル2019