練馬区アニメイベント
練馬アニメカーニバル2015
『四月は君の嘘』最終話スタッフ生コメンタリー&トークイベント
昨年10月から今年3月までTV放送され絶大な反響を呼んだ『四月は君の嘘』。
作品中でも舞台として登場する練馬文化センターでの特別ステージ。
テレビ最終話のスタッフによる生コメンタリー&トークをお届けいたします。
※上映素材はブルーレイです。
ステージ
時間
10月18日(日)16:00~18:00
会場
練馬文化センター小ホール
ゲスト
種田梨沙:声優
大沢事務所所属。アニメにおけるデビュー作は劇場作品『桜の温度』(劇中ナレーション)。2012年には、『新世界より』でテレビアニメ初主演を果たす。代表作は他に『食戟のソーマ』(薙切えりな)、『きんいろモザイク』(小路綾)、『極黒のブリュンヒルデ』(黒羽寧子)など。
大沢事務所所属。アニメにおけるデビュー作は劇場作品『桜の温度』(劇中ナレーション)。2012年には、『新世界より』でテレビアニメ初主演を果たす。代表作は他に『食戟のソーマ』(薙切えりな)、『きんいろモザイク』(小路綾)、『極黒のブリュンヒルデ』(黒羽寧子)など。
茅野愛衣:声優
大沢事務所所属。2011年『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の本間芽衣子役にて初ヒロインとして抜擢。以降、様々な作品に出演する。代表作に『氷菓』(伊原摩耶花)、『ちはやふる』(大江奏)、『ノーゲーム・ノーライフ』(白)、『がっこうぐらし!』(佐倉慈)などがある。
大沢事務所所属。2011年『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の本間芽衣子役にて初ヒロインとして抜擢。以降、様々な作品に出演する。代表作に『氷菓』(伊原摩耶花)、『ちはやふる』(大江奏)、『ノーゲーム・ノーライフ』(白)、『がっこうぐらし!』(佐倉慈)などがある。
イシグロキョウヘイ:監督
監督、演出家。サンライズに制作進行として入社。その後演出に転向し、『FAIRY TAIL』にてデビュー。『団地ともお』にてディレクターを務め、本作『四月は君の嘘』で初監督となった。主な演出作品に『放浪息子』、など。次回監督作は『ランス・アンド・マスクス』。
監督、演出家。サンライズに制作進行として入社。その後演出に転向し、『FAIRY TAIL』にてデビュー。『団地ともお』にてディレクターを務め、本作『四月は君の嘘』で初監督となった。主な演出作品に『放浪息子』、など。次回監督作は『ランス・アンド・マスクス』。
上映作品
©新川直司・講談社/「四月は君の嘘」製作委員会
第22話「春風」
(絵コンテ:イシグロキョウヘイ 演出:イシグロキョウヘイ、黒木美幸)
宮園かをりの手術の中、ピアノを引き続ける公生。そして彼はひとつの現実を知ることとなる。最終回である第22話はシリーズが展開してきたドラマが最高潮に達する、見どころ満載の回となっている。公生の成長と、かをりが吐いた可愛らしい「嘘」に注目してほしい。
当日券について
当日券は、当日朝9時より、運営本部・インフォメーションテント(つつじ公園内)にて配布します。
おひとり様2枚まで。
※近隣にお住まいの方のご迷惑となりますので徹夜、早朝のお並びはご遠慮ください。
事前チケットのお申込み受付は終了いたしました。
多数のご応募ありがとうございました。
厳選なる抽選の上、当選者への発表はハガキによる発送をもって替えさせていただきます。落選した方にはメールをお送りいたします。