アニメニュース
《練馬アニメカーニバル2017》 参加コンテンツ続々決定!
2017年09月12日
10月14日(土)、15(日)の両日に開催される《練馬アニメカーニバル2017》のコンテンツ・ゲストが発表になりました!
会場構成と主な見どころを紹介します!
※現在予定されているプログラムです。なお、内容は変更になる場合がございます。
1)「『昭和元禄落語心中』落語とマンガとアニメと。」ステージ
優れた漫画作品に贈与される朝日新聞社の「手塚治虫文化賞」に、本年度より練馬区が後援として加わりました。今年新生賞を受賞した雲田はるこ先生のマンガ『昭和元禄落語心中』をテーマに、落語・マンガ・アニメの魅力に迫る特別ステージを展開いたします。
当日は『昭和元禄落語心中』原作者・雲田はるこさん、アニメ『昭和元禄落語心中』で有楽亭八雲役を演じた石田彰さん、落語家の立川志らく師匠、立川志ら乃師匠の4名が集結。トークのほか、アニメ『昭和元禄落語心中』の中から厳選した1本を上映。そして立川流真打・立川志ら乃師匠による落語をお届けします。
☆事前申込チケットあり☆
◆ステージ:練馬文化センター大ホール
10月14日(土)11:00~13:00
◆ゲスト(敬称略):雲田はるこ(漫画家)・石田彰(声優)・立川志らく(落語家)・立川志ら乃(落語家)
(予定。変更になる場合もございます。予めご了承ください。)
※上映素材はDVD・ブルーレイです。
【手塚治虫文化賞関連企画】
手塚治虫文化賞 受賞作家サイン入りパネル展
雲田はるこさんをはじめ、手塚治虫文化賞のこれまでの受賞作家のサイン入りパネルを展示します。
第21回の同賞マンガ大賞『花に染む』(くらもちふさこさん)、特別賞『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(秋本治さん)などのパネルが並びます。
2)映画『この世界の片隅に』大ヒット感謝祭
今もなおロングラン上映を続け、国内外で高く評価されている映画『この世界の片隅に』。監督は、練馬区内にある日本大学芸術学部出身で、現在も同校で講師を務める片渕須直さん。公開から約1年を記念し、トークイベントを開催します。
既に登壇が発表されている片渕監督と真木プロデューサーに加え、径子役・尾身美詞さんの参加が決定しました!
☆事前申込チケットあり☆
◆ステージ:練馬文化センター 大ホール
10月14日(土) 16:00~18:00(予定)
◆ゲスト(敬称略):
尾身美詞(黒村径子役)・片渕須直(監督)・真木太郎(プロデューサー)
(予定。変更になる場合もございます。予めご了承ください。)
※上映素材はDVD・ブルーレイです。
3)『タツノコプロ55周年祭』スペシャルステージ
タツノコプロが創立して今年で55年。関連作品の上映や、関係者によるトークなどを実施。55周年を記念したスペシャルステージを開催します。
☆事前申込チケットあり☆
◆ステージ:練馬文化センター小ホール
10月15日(日)16:00~17:30
※上映素材はDVD・ブルーレイです。
4)「神谷明と大地丙太郎の勝手にプロジェクト」
アニメーションの世界で長きにわたり活躍してきた、声優の神谷明さんと大地丙太郎監督による<神谷明+大地丙太郎 かってに新番組プロジェクト>。今回のイベントでは、プロジェクト第1弾作品の「ロボットくノ一女かげちゃん」PV上映や、おふたりによるトークショーを実施。プロジェクトの立上げ動機や、「女かげちゃん」企画からPV制作過程秘話、今後の展開展望など、映像や音楽を織り交ぜながら構成します。
☆事前申込チケットあり☆
◆ステージ:練馬文化センター小ホール
10月15日(日)13:00~14:30
◆ゲスト(敬称略):神谷明(声優)・大地丙太郎(監督)
(予定。変更になる場合もございます。予めご了承ください。)
※上映素材はDVD・ブルーレイです。
5)アニメビジエンス・シンポジウム
アニメーション業界のビジネス専門誌「アニメビジエンス」によるシンポジウム。
☆事前申込チケットあり
◆ステージ:区民・産業プラザ(Coconeri 3F) 産業イベントコーナー
10月14日(土)13:30~14:30
◆ゲスト(敬称略):真木太郎(編集長)・稲田豊史(ライター)
(予定。変更になる場合もございます。予めご了承ください。)
6)練馬にいた!アニメの巨人たち LIVE
「練馬アニメーションサイト」で展開中の人気コンテンツ「練馬にいた!アニメの巨人たち」をライブイベントでお届けします。練馬区ゆかりのアニメクリエイターについて、その魅力を語り尽くします。
☆事前申込チケットあり
◆ステージ:区民・産業プラザ(Coconeri 3F) Coconeriホール
10月15日(日)11:30~13:00(予定)
◆ゲスト(敬称略):氷川竜介(アニメ研究家)・原口正宏(アニメ史研究家)
(予定。変更になる場合もございます。予めご了承ください。)
7)「ALL THAT JAZZ」によるアニメJAZZライブ
人気JAZZユニット「ALL THAT JAZZ」が3年ぶりに練馬アニメカーニバルに登場!アニメ作品のテーマ曲を魅力的なジャズアレンジでお届けします。
◆ステージ:平成つつじ公園
10月14日(土)12:30/15:00(2ステージ)
(予定。変更になる場合もございます。予めご了承ください。)
8)吉岡亜衣加ライブステージ
TVアニメ『薄桜鬼』、『薄桜鬼 碧血録』のオープニングテーマを歌うアーティスト・吉岡亜衣加さんによるライブステージ。
◆ステージ:平成つつじ公園
10月15日(日)11:30/13:30(2ステージ)
(予定。変更になる場合もございます。予めご了承ください。)
9)よしもとアニメ芸人ライブ
吉本興業所属の若手芸人による、アニメお笑いステージをお届け。14日(土)は山本正剛(BAN BAN BAN)、15日(日)は玉城泰拙(セブンby セブン)が登場!
◆ステージ:平成つつじ公園
10月14日(土)13:30/10月15日(日)13:00
(予定。変更になる場合もございます。予めご了承ください。)
そのほかステージコンテンツ関連作品の展示、アニメ作品上映、コラボ屋台など企画満載でおとどけします!
※練馬文化センター、区民・産業プラザで実施する一部プログラムは事前チケットを発行します。
公式サイトの専用フォームよりお申込みください。
・申込受付期間 : 2017年9月12日(火)~10月1日(日)24:00
※プログラム詳細・申込受付は、《練馬アニメカーニバル公式サイト》にてご確認下さい
*応募者多数の場合は抽選となります。
*なお事前申し込みプログラムも、当日券を発行いたします。
詳細情報につきましては、随時《練馬アニメカーニバル公式サイト》にて発表して行きます。
その他《アニメ・イチバンのまち》練馬に関する情報は
『練馬アニメーションサイト』をご覧ください。
※開催プログラムは都合により変更・中止することがあります。
-
この記事をシェアしてね!
-
練馬アニメーションサイトをフォロー!
- 関連検索
- ALL THAT JAZZアニメビジエンスこの世界の片隅にタツノコプロ原口正宏吉岡亜衣加大地丙太郎女かげちゃん尾身美詞昭和元禄落語心中氷川竜介片渕須直真木太郎石田彰神谷明立川志らく立川志ら乃練馬アニメカーニバル雲田はるこ
- ピックアップ!
-
練馬アニメカーニバル2019
- 最新記事
- 2023.09.19アニメニュース「映像∞文化のまち ねりま」にて【TOPICS】「東映東京撮影所の<いま> ~東映東京撮影所所長・木次谷良助氏が語る~」が公開されました!
- 2023.08.06アニメニュース《アニメプロジェクトin大泉2023》開催報告を公開しました!
- 2023.05.21アニメニュース5/28(日)《アニメプロジェクトin大泉2023》イベント内容を掲載しました!
- 2023.05.12アニメニュース5/28(日)《アニメプロジェクトin大泉2023》を開催します!
- 2023.03.28アニメニュース東映&東映アニメーションの人気キャラクターのデザインマンホールなどを東映通りに設置!