トップ > アニメニュース > 「マンガと戦争展 6つの視点と3人の原画から+α」明治大学 米沢嘉博記念図書館で開催中!

アニメニュース

「マンガと戦争展 6つの視点と3人の原画から+α」明治大学 米沢嘉博記念図書館で開催中!

2016年02月25日

戦後70年の節目を迎えた2015年夏に、京都国際マンガミュージアムで開催された「マンガと戦争展 6つの視点と3人の原画から」の巡回展に「+α」の展示を加えた展覧会が、明治大学 米沢嘉博記念図書館 1階展示コーナーで開催中です。

・戦争を描く様々な視点

「戦争マンガ」を、【原爆】【特攻】【満州】【沖縄】【戦中派の声】【マンガの役割】の6つのテーマで分類。さらにテーマ毎に4象限に分け、それぞれ1作品づつ計24作品をパネルと関連資料で紹介しています。

ひとくちに戦争マンガと云っても、さまざまなベクトルを持つ作品が作られてきたことがわかります。マンガによって「戦争」を考える視点も数多くあることを知ることができます。

 

紹介作品の中には松本零士先生の『音速雷撃隊』、ちばてつや先生の『家路 1945~2003』、村上もとか先生の『フイチン再見!』や、小松左京先生・石ノ森章太郎先生の『くだんのはは』、手塚治虫先生の『紙の砦』、安彦良和先生の『虹色のトロツキー』など、練馬区と関わりの深い作家の作品も展示されています。

・月替わりで原画展示

新しい視点と表現で「戦争マンガ」を発表している、こうの史代先生、おざわゆき先生、今日マチ子先生の3人の女性作家スポットを当てた原画の展示も行われています。

 

また今回の東京での展示では、1960年代~70年代のベトナム戦争を舞台にした、西島大介先生の『ディエンビエンフー』の原画も展示されます。

 

この4人の作品原画は、会期を4つに分けて約1ヶ月毎に入替えて展示されます。

第1期3月7日(日)までは、こうの史代先生の『この世界の片隅に』と、『桜の国』の原画を展示。

『この世界の片隅に』からは、白黒の原稿からカラー原稿に移るカットが紹介されており、白黒とカラーの原稿用紙の差や、繊細な筆使いなどを見る事ができます。

また、本年秋公開のアニメーション映画『この世界の片隅に』特報も、併設されたテレビモニターで上映されています。

本サイトのトピックスや、練馬アニメカーニバルのページでもご紹介していますので、ぜひご参照ください。

(※文末にリンクがあります)

 

今後の展示スケジュールは、

第2期 3月11日(金)~4月11日(月)

おざわゆき先生 『氷の掌』『あとかたの街』

 

第3期 4月15日(金)~5月9日(月)

今日マチ子先生 『cocoon』『いちご戦争』

 

第4期 5月13日(金)~6月5日(日)

西島大介先生 『ディエンビエンフー』

 

となっています。

 

また、同館2階の閲覧室にも、関連図書のコーナーが設置されており、実際に読むことも出来ます。

(ご利用の際には、会員登録が必要です。詳細は公式サイトでご確認下さい)

「マンガと戦争展 6つの視点と3人の原画から」は6月5日(日)まで、明治大学 米沢嘉博記念図書館で開催中です。

 

 

 


練馬アニメトピックス アニメ映画『この世界の片隅に』制作支援メンバー募集に大反響! 片渕須直監督 特別インタビュー!
練馬アニメカーニバル2015 レポート 

「マンガと戦争展 6つの視点と3人の原画から+α」

会期/6月5日(日)まで

開館時間/平日(月・金のみ) 14:00-20:00

         土・日・祝 12:00-18:00

休館日/火・水・木

所在地/東京都千代田区猿楽町1-7-1

アクセス/JR御茶ノ水駅より徒歩7分

JR水道橋駅より徒歩8分

地下鉄 神保町駅より徒歩8分


明治大学 米沢嘉博記念図書館 公式サイト
  • この記事をシェアしてね!

  • 練馬アニメーションサイトをフォロー!

ピックアップ!

練馬アニメカーニバル2019

最新記事
2024.09.19アニメニュース特別展「大漫会の漫画家たち ―石神井公園の桜の木の下で―」石神井公園ふるさと文化館にて開催中!
2024.08.08アニメニュース《アニメプロジェクトin大泉2024》開催報告を公開しました!
2024.04.17アニメニュース5/19(日)《アニメプロジェクトin大泉2024》イベント内容を掲載しました!
2024.03.13アニメニュース5/19(日)《アニメプロジェクトin大泉2024》を開催します!
2023.12.07アニメニュース2024年版≪ねり丸年賀状≫デザインを公開しました!

アニメニュース トピックス記事一覧

ページトップへ