練馬区アニメイベント
2014年04月20日
『ロボットガールズZ』ご当地!練馬大決戦!
Coconeriホールのこけら落としイベント開催!
東映アニメーション製作の人気アニメ『ロボットガールズZ』、通称ロボガ。この作品の舞台となっている町は、その名も「練馬区大泉学園光子力町」! もちろん架空の町名ですが、東映アニメーションが練馬区東大泉に制作スタジオを置いていることもあり、練馬区とこの作品は切っても切れない関係にあるのです。そこで練馬区は、この作品の3人の主人公たちを特別パトロール隊に任命し、練馬区の愛と平和を守っていただくことにしました!
4月20日、練馬区立区民・産業プラザのCoconeriホールにおいて、その任命式と劇場公開記念イベント<『ロボットガールズZ』ご当地!練馬大決戦!>が敢行されました。この会場は4月14日に練馬駅北口にオープンしたばかりの多目的ホールで、これが記念すべきこけら落としイベントとなったのです!
人気女性声優8人が練馬に大集結!
そして作品のヒロインであるチームZの本多真梨子さん(Zちゃん役)、水瀬いのりさん(グレちゃん役)、荒浪和沙さん(グレンダさん役)が登場! さらに機械獣ガールズの東山奈央さん(ダブラスM2役)、森下由樹子さん(ガラダK7役)も加わって、8名の豪華出演陣がそろい踏み!
最初に行なわれたのは、劇場公開を記念して実施される”今だ!行くんだ!練馬キャンペーン”の告知。スマートフォンの無料アプリをダウンロードすることで、練馬区内にある作品ゆかりの地を表示して誘導してくれるAR(拡張現実)展開などが紹介されました。無料アプリによるAR展開は6月13日(金)まで開催中ですので、興味のある方はお早めに!
ねり丸による特別パトロール隊の任命式!
特別パトロール隊就任の記念インタビュー記事はこちら
ねり丸を囲んでのフォトセッションの後は、チームZも加わってのクイズ大会! 練馬区とアニメにまつわる全7問が出題され、見事勝ち抜いた5名のお客さんにプレゼントが手渡されました。
続いては、練馬区のあらゆる場所が大フィーチャーされた『ロボットガールズZ』の1話と4話の上映会を開催。見覚えのある建物や景色をみんなで再確認したのでした。
そしてwebラジオ番組「ロボガラジオ 聞かなきゃ全員フルボッコだZ!」の公開録音に続いて行なわれたのは、チームZによる『ロボットガールズZ』テーマソングのライブステージ! 観客のみなさんはペンライトを手に大盛り上がりでした! 盛りだくさんの内容で実施されたこのイベントも、本多さんの「みんなの元気をもらえて楽しかったです!」というコメントで終幕となりました。
-
この記事をシェアしてね!
-
練馬アニメーションサイトをフォロー!
前の記事
東京国際アニメフェア報告次の記事
AnimeJapan2014報告
- ピックアップ!
-
練馬アニメカーニバル2019
- 最新記事
- 2023.05.21アニメニュース5/28(日)《アニメプロジェクトin大泉2023》イベント内容を掲載しました!
- 2023.05.12アニメニュース5/28(日)《アニメプロジェクトin大泉2023》を開催します!
- 2023.03.28アニメニュース東映&東映アニメーションの人気キャラクターのデザインマンホールなどを東映通りに設置!
- 2023.02.20アニメニュース練馬区名誉区民 松本零士先生ご逝去の報に際して
- 2023.01.06アニメニュース練馬区が『デジモンアドベンチャー』と『東映アニメーションミュージアム』で、『訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2023年版)』に選定されました!