アニメニュース
「友禅染め」で作られた、《ねり丸タペストリー》が展示中です!
2017年12月25日
練馬区公式アニメーションキャラクター「ねり丸」をモチーフとして、友禅染めの技法で制作された《ねり丸タペストリー》。
練馬アニメカーニバル2017での先行公開に続き、Coconeri 3階 産業・観光情報コーナーと、石神井観光案内所の2箇所での展示が開始されました。
友禅染めは、江戸時代に考案された日本の代表的な布の染色技法。かつては東京のあちこちに工房が存在しましたが、高度成長期の土地開発などもあり、作業工程で必要な「きれいな水」を求め、練馬にも多くの職人が居を移したと云われています。
練馬区ともゆかりの深い友禅染めの技法で作られた2組のタペストリー『ねり丸森羅万象図』は、区内在住のアーティスト中井川みゆきさんに依頼して完成しました。
練馬駅北口 Coconeri 3階の産業・観光情報コーナーでは、「秋風に吹かれて~お月見ねり丸~」が展示されています。
-
この記事をシェアしてね!
-
練馬アニメーションサイトをフォロー!
- 関連検索
- ねり丸
- ピックアップ!
-
練馬アニメカーニバル2019