トップ > アニメニュース > アードマン・アニメーションズ設立40周年記念《ひつじのショーン展》 松屋銀座で開催中!

アニメニュース

アードマン・アニメーションズ設立40周年記念《ひつじのショーン展》 松屋銀座で開催中!

2016年08月12日

展覧会メインビジュアル
©Aardman2016

数多くのアカデミー賞(R)を獲得してきた英国アードマン・アニメーションズが設立から40周年を迎えることを記念した「ひつじのショーン展」が、中央区銀座の松屋銀座で開催中です!

1976年に設立されたアードマン・アニメーションズは、大ヒット作『ウォレスとグルミット』で著名な、英国ブリストルに本拠を構える世界有数のストップモーション・アニメーション・スタジオ。世界各国のアニメーション賞を受けたほか、アカデミー賞(R)ではこれまで11回候補に入り、4回の受賞歴を誇ります。登場するキャラクターを粘土で作成し、一コマずつ撮影する “クレイ・アニメーション”で知られています。アードマン・アニメーションズの作品は、細部までこだわりを持って作り込まれ、個性的なキャラクター達によってイギリス流のユーモアにあふれた世界を展開しています。

 

「ウォレスとグルミット野菜畑で大ピンチ!」セット

アードマン・アニメーションズの代表作である、発明家のウォレスと忠犬グルミットによる大ヒット痛快コメディー「ウォレスとグルミット」。

この第3作目の短編映画『ウォレスとグルミット 機一髪!』(1995年/英)に登場する羊のキャラクター・ショーンを主人公にしたスピンオフ作品が、『ひつじのショーン』。 ユーモアあふれるストーリーで、  個性的なキャラクターが多数登場する元気いっぱいのドタバタコメディーです。

「ひつじのショーンスペシャル」セット

《ひつじのショーン展》では、 「ひつじのショーン」シリーズはもちろん、 人気作品の「ウォレスとグルミット」シリーズや『チキンラン』、 『おすすめ生活』など、 アードマン・アニメーションズの代表的な作品の数々も紹介。

2mを超す巨大なセットの数々やフィギュア、 スケッチなど、 日本初公開を含む約250点を、映像とともに展示しています。

実物のセットの緻密さは、 ファンのみならず誰もが楽しめる内容になっています。

物販コーナーでは、先行発売やコラボ商品など、《ひつじのショーン展》のみの限定商品も多数販売しています。

そしてなんと、アードマン・アニメーションズ特製「ひつじのショーン」のパペットも2体限定で抽選にて販売!制作スタッフのお手製のパペットが手に入るとても貴重な機会になっています。

※詳細は松屋銀座特設サイトをご覧ください

 

「ひつじのショーン~バック・トゥ・ザ・ホーム~」スケッチ    (リチャード・ゴルゾウスキー監督)

同じフロアでは、先日ご紹介した「GUNDAM PRODUCT ART 機動戦士ガンダム THE ORIGIN展」も開催中。一度に2つの展覧会が楽しめます

日本では過去最大規模で実施されるアードマン・アニメーションズ設立40周年記念《ひつじのショーン展》は、松屋銀座 8階イベントスクエアで、8月22日(月)まで開催中です。

 

 

©Aardman2016

アードマン・アニメーションズ特製「ひつじのショーン」パペット

アードマン・アニメーションズ設立40周年記念《ひつじのショーン展》

会期:8月22日(月)まで ※会期中無休

時間:10時~20時(入場は閉場の30分前まで 最終日は17時閉場)

会場:松屋銀座8階イベントスクエア

料金:一般1,000円、 高大生700円、 中学生500円、 小学生300円

問合せ:松屋銀座 TEL 03-3567-1211(大代表)


松屋銀座 特設サイト
  • この記事をシェアしてね!

  • 練馬アニメーションサイトをフォロー!

ピックアップ!

練馬アニメカーニバル2019

最新記事
2023.02.20アニメニュース練馬区名誉区民 松本零士先生ご逝去の報に際して
2023.01.06アニメニュース練馬区が『デジモンアドベンチャー』と『東映アニメーションミュージアム』で、『訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2023年版)』に選定されました!
2022.10.05アニメニュース練馬区公式情報サイト「映像∞文化のまち ねりま」リニューアルオープン!新情報も掲載!!
2022.05.11アニメニュース「アニメプロジェクトin大泉2022」の中止について
2022.02.24アニメニュースPR冊子「アニメ・イチバンのまち練馬区」配布終了のお知らせ

アニメニュース トピックス記事一覧

ページトップへ