トップ > アニメニュース > 『アクエリオン展Part2 10年目の奇跡~新たな「アクエリオン」降臨~』杉並アニメーションミュージアムで開催中

アニメニュース

『アクエリオン展Part2 10年目の奇跡~新たな「アクエリオン」降臨~』杉並アニメーションミュージアムで開催中

2015年08月19日

「一万年と二千年前から愛してる」という主題歌のフレーズで注目を集めたSFロボットアニメ『創聖のアクエリオン』。今年でTV放送から10周年を迎える事を記念し、続編となる『アクエリオンEVOL』、そして7月から放送が始まった最新作『アクエリオンロゴス』を含めるアクエリオンシリーズ全体を、貴重な制作資料や映像上映などで紹介する「アクエリオン展」が、杉並アニメーションミュージアムで開催されています。

会場内には作品ごとにコーナーが設けられており、それぞれの作品をパネルで紹介。キャラクターやメカニック設定のほか台本や絵コンテ、原画、背景などの制作資料やイラストなどが展示してあります。また、複製の絵コンテや原画のほか、テレビモニターでは『創聖のアクエリオン』『アクエリオンEVOL』の歴代オープニング映像や、アクエリオンシリーズを生み出した河森正治さんのインタビューなどを見る事が出来ます。

また、会場内には『創聖のアクエリオン』の主役メカ、ソーラーアクエリオンの立像も設置。記念写真を撮ることが出来ます。

併設のアニメシアターでは、『創聖のアクエリオン』『アクエリオンEVOL』の上映も行われています。※詳細は公式サイトを参照

このほか、放送10周年を記念して、シリーズに関わって来たスタッフから寄せられた色紙の展示や、これまでに発売されたフィギュアやキャラクターグッズの紹介、来場者からの応援メッセージパネルも掲示されています。

最新作『アクエリオンロゴス』は、杉並区阿佐ヶ谷が舞台になっていることもあり、ロケ地巡りと併せて訪れるという楽しみ方も出来ます。

 

アクエリオン展Part2 10年目の奇跡~新たな「アクエリオン」降臨~は、杉並アニメーションミュージアムで9月27日まで開催中です。

 

 

 

 

 

 

©SHOJI KAWAMORI, SATELIGHT/Project AQUARION EVOL

©2004河森正治・サテライト/Project AQUARION

©2015 SHOJI KAWAMORI, SATELIGHT/Project AQUARION LOGOS

アクエリオン展Part2 10年目の奇跡~新たな「アクエリオン」降臨~

場所:杉並アニメーションミュージアム

住所:東京都杉並区上荻3-29-5 杉並会館3階

期間:9月27日(日)まで

開館時間:10:00 - 18:00 ※最終入館17:30

※企画展最終日の9月27日(日)は16時閉館です。

休館日:月曜日(月曜日が祝祭日の場合は翌平日) ※臨時休館日あり

入館料:無料


杉並アニメーションミュージアム 公式サイト
  • この記事をシェアしてね!

  • 練馬アニメーションサイトをフォロー!

ピックアップ!

練馬アニメカーニバル2019

最新記事
2023.05.21アニメニュース5/28(日)《アニメプロジェクトin大泉2023》イベント内容を掲載しました!
2023.05.12アニメニュース5/28(日)《アニメプロジェクトin大泉2023》を開催します!
2023.03.28アニメニュース東映&東映アニメーションの人気キャラクターのデザインマンホールなどを東映通りに設置!
2023.02.20アニメニュース練馬区名誉区民 松本零士先生ご逝去の報に際して
2023.01.06アニメニュース練馬区が『デジモンアドベンチャー』と『東映アニメーションミュージアム』で、『訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2023年版)』に選定されました!

アニメニュース トピックス記事一覧

ページトップへ