アニメニュース
『アニメプロジェクトin大泉 2018』5月20日(日)開催!
2018年05月11日
ジャパンアニメーション発祥の地【大泉】で、今年も《アニメプロジェクトin大泉》が開催されます!
大泉小学校・妙延寺・風致地区公園・大泉図書館の4箇所を会場に、ステージイベントやアニメ上映、トークショーやライブなどのプログラムを実施します。
◆大泉にアニメキャラクターがやって来る!
毎年大人気のプリキュアショーは、大泉小学校・風致地区公園・妙延寺の3会場で開催。
今回は、「HUGっと!プリキュア」が登場します!
風致地区公園と妙延寺では、グリーティングも予定されています。
※大泉小学校での観覧には整理券が必要です。詳細は、本ページ下記の《HUGっと!プリキュアショーの観覧方法について》をご覧ください
◆トークイベントも開催!
☆《アニメ制作現場の裏話》
大泉図書館ではトークショー《アニメ制作現場の裏話》を13時から開催します。
ゲストは、アニメ監督・演出家の宇田鋼之介さん。
日ごろ聞けない制作現場の苦労話やエピソードをうかがいます。
◆2会場で、アニメ上映!
☆『太陽の王子 ホルスの大冒険』
大泉図書館では、東映動画(現・東映アニメーション)が製作し、1968年に公開された『太陽の王子 ホルスの大冒険』を、10:00からと15:15からの2回上映を行います。
『火垂るの墓』(88)や『かぐや姫の物語』(13)など、数々の名作を手がけた高畑勲さんの初監督作品です。
作画監督は大塚康生さん。原画には宮崎駿さんや小田部羊一さんも参加。製作に3年の歳月を費やし、スタッフの持てる技術と労力の限りを尽くして作り上げられた、 日本アニメーション史に残る傑作です。
また、11:40からは東映アニメーション作品 を上映。作品名は当日発表されます。
※DVDによるプロジェクター上映です
☆『劇場版はいからさんが通る 前編 〜紅緒、花の17歳〜』
大泉小学校では、昨年劇場公開された『劇場版はいからさんが通る 前編 〜紅緒、花の17歳〜』を13:00から特別上映します。
大正時代を舞台にした作品で、今年秋に後編が公開される予定です。
このほかにも、様々なコンテンツが用意されていますのでお楽しみに!
当日は、無料巡回バスが運行されますので、ぜひご利用ください。
詳細は、公式ページでご確認ください。
※随時更新します
HUGっと!プリキュアショーの観覧方法について
- ・大泉小学校のHUGっと!プリキュアショーは定員制(約500人)のため、観覧には人数分の整理券が必要です(乳児を含む)。
- ・整理券の配布は5/20の朝8:30から大泉小学校中庭で行います。
- ・整理券は1グループにつき、5枚までお渡し致しますので、代表の方がお受け取りください。
- ・会場(体育館)への入場時間は10:40の予定です。
- ・整理券は既定の枚数に達した時点で配布を終了します。
- ・開門前に路上での順番待ちは近隣の方への迷惑になるほか、大変危険ですのでお控え頂きますようお願いいたします。
※会場(体育館)にはグループの皆様全員でご入場ください。荷物等での場所取りはご遠慮ください
HUGっと!プリキュアショー(大泉小学校)観覧までの流れ
- 8:30
- 大泉小学校中庭で整理券を配布
- 10:40
- 会場(体育館)への入場開始
- 11:00
- HUGっと!プリキュアショー開演
※10:40からHUGっと!プリキュアショーの終了までは、会場への入場・再入場はできませんのでご注意ください
※HUGっと!プリキュアショーは妙延寺会場、風致地区公園会場でも開催します。こちらは整理券なしでご観覧いただけます
-
この記事をシェアしてね!
-
練馬アニメーションサイトをフォロー!
前の記事
安彦良和総監督とシャア、ザビ家声優が勢ぞろい!『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星』 公開2日目舞台挨拶レポート次の記事
本日5/20 (日)、《大泉キャラクターカメラ》をリニューアルしました!
- ピックアップ!
-
練馬アニメカーニバル2019
- 最新記事
- 2023.09.19アニメニュース「映像∞文化のまち ねりま」にて【TOPICS】「東映東京撮影所の<いま> ~東映東京撮影所所長・木次谷良助氏が語る~」が公開されました!
- 2023.08.06アニメニュース《アニメプロジェクトin大泉2023》開催報告を公開しました!
- 2023.05.21アニメニュース5/28(日)《アニメプロジェクトin大泉2023》イベント内容を掲載しました!
- 2023.05.12アニメニュース5/28(日)《アニメプロジェクトin大泉2023》を開催します!
- 2023.03.28アニメニュース東映&東映アニメーションの人気キャラクターのデザインマンホールなどを東映通りに設置!