トップ > ネリマに行こう!

ネリマに行こう!

地図の数字をクリックすると説明に移動します。

① 大泉アニメゲート

ジャパンアニメーション発祥の地・大泉の玄関口として、練馬区ゆかりのキャラクター達が等身大でお出迎えするほか、アニメ作品の年表や、大泉のまちづくりを写真で振り返るグラフィックウォールなど、「アニメ・イチバンのまち 練馬区」を体感できる空間です。
キャラクターモニュメントはアトム(「鉄腕アトム」)、メーテル・鉄郎(「銀河鉄道999」)、矢吹丈(「あしたのジョー」)、ラム(「うる星やつら」)です。
大泉アニメゲートでは練馬区ゆかりのキャラクターと一緒に写真が撮れるスマホ専用ARアプリを展開しています。選べるフレームは11種類。アトム、メーテル・鉄郎、ジョー、ラムちゃんに加え、仮面ライダー、プリキュアも登場!もちろんねり丸もいます!
みなさんぜひ大泉アニメゲートで記念撮影も楽しんでくださいね!
関連ページ
大泉アニメゲート
アニメニュース 特集記事 練馬のアニメの新名所『大泉アニメゲート』オープン! アニメのまちの玄関口で等身大モニュメントたちがお出迎え!
アニメスポット探訪記 第6回:大泉アニメゲート

② 東映アニメーションミュージアム

練馬区東大泉で1956年に創立され、現在まで数多くのアニメーション作品を生み出してきた「東映アニメーション(旧・東映動画)」。その作品制作の中心となった大泉スタジオは、2015年に建て替えが始まり、2018年1月に新スタジオに生まれ変わりました。
そしてこの度、旧スタジオ内に設けられていた《東映アニメーションギャラリー》をリニューアル。新たに《東映アニメーションミュージアム》として、2018年7月28日(土)にオープンしました。
館内には、東映アニメーションがこれまでに製作した作品を検索できる大型パネルを設置。制作資料の展示や、企画展のコーナーのほか、ミュージアムショップも併設されています。
  • 住所 東京都練馬区東大泉2-10-5
    開館時間 10:00~17:00 ※最終入館は16:30
    休館日 水曜日、その他不定休
    入館料 無料
    交通案内
    ・西武池袋線「大泉学園」駅北口より
    徒歩:約15分
    バス:北口を出てすぐ右手にあるバス停1番乗り場から「和光市駅南口・長久保 行き」乗車、「東映撮影所前」下車(約5分)
    タクシー:北口から右手にタクシー乗り場があります。
    ・西武池袋線「石神井公園」駅北口より
    バス:1番乗り場から「成増駅行き」もしくは「石神井循環」に乗車、「東映撮影所前」下車(約10分)
    タクシー:北口・南口各ロータリーにタクシー乗り場があります。
関連ページ
アニメニュース 《東映アニメーションミュージアム》 いよいよ明日7月28日(土)オープン!
東映アニメーションミュージアム(外部サイト)

③ 大泉学園駅

西武池袋線大泉学園駅は「銀河鉄道999」の世界でいっぱい。2008(平成20)年からは、名誉駅長に就任した車掌さんの等身大フィギュアが登場し、毎日乗客の安全を見守っています。もちろん大泉学園駅の発車メロディは「銀河鉄道999」です。

④ 大泉ゆめーてる商店街

練馬区の西に位置する緑豊かな大泉学園。西武池袋線大泉学園駅北口から東映アニメーション方面に拡がる大きな商店街が「ゆめーてる商店街」です。大泉在住のマンガ家・松本零士さんの全面協力を得て「夢+メーテル」で名付けられました。アニメプロジェクトへの参加や盆踊りなどのイベントも盛んに行われており、オリジナルキャラクター「ゆめーてるちゃん」も大活躍! 「銀河鉄道999」をモチーフにした街灯もあります。
関連ページ
アニメプロジェクトin大泉2016開催報告
大泉ゆめーてる商店街ホームページ(外部サイト)

⑤ 練馬区立石神井公園ふるさと文化館

練馬区の歴史や文化を知る博物館。マルチプレーン撮影台やポスター、セル画などアニメ関連の展示もあります。
  • 住所 〒177-0041 東京都練馬区石神井町5-12-16
    電話番号 03-3996-4060
    開館時間 9:00~18:00
    休館日 月曜日(月曜日が祝休日のときは、その直後の祝休日でない日)、年末年始(12月29日~1月3日)、臨時休館日
    入館料 常設展示 無料(※特別展観覧料は有料)
    交通案内
    ・西武池袋線 「石神井公園」駅 / 南口 徒歩15分
    ・西武新宿線 「上井草」駅 / 南口 徒歩20分
    ・西武バス 「JA東京あおば」停留所 徒歩5分(荻14/石神井公園駅南口~上井草駅~荻窪駅)
    ・西武バス 「三宝寺池」停留所 徒歩2分(荻15/長久保~大泉学園駅南口~上井草駅~荻窪駅~阿佐ヶ谷駅)
    ・みどりバス 「JA東京あおば」停留所 徒歩5分(関町ルート/関町福祉園~上石神井駅~練馬高野台駅~順天堂練馬病院)
関連ページ
アニメスポット探訪記 第5回:練馬区立石神井公園ふるさと文化館
アニメスポット探訪記 第7回:なぞなぞ?ことばあそび!!江戸の判じ絵と練馬の地口絵」展@ふるさと文化館
練馬区立石神井公園ふるさと文化館ホームページ(外部サイト)

⑥ 練馬区資源循環センター

資源を回収し再利用するための中心施設です。外壁に「銀河鉄道999」のメーテルが描かれています。
2Fの展示スペースは見学可能で、作業風景のモニター視聴や、回収した資源が生まれ変わるまでをパネルで解説しています。
関連ページ
練馬区資源循環センターホームページ(外部サイト)

⑦ 練馬区役所本庁舎20階展望ロビー

区役所20階の展望ロビーは、富士山や東京スカイツリーなどの眺望が楽しめる区内最高の展望スポットです。
ここではコンシェルジュ(案内役)として練馬区公式アニメキャラクター「ねり丸」が大活躍中。案内板にておすすめポイントなどを紹介する他、ねり丸フィギュアと一緒に撮影できるスペースも。
  • 住所 〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6-12-1
    開館時間 9:00~21:30
    ※季節や天候・時間帯によって、眺望に差があります。
    閉庁日 毎月第4日曜日、12月29日~1月3日
関連ページ
ねり丸の練馬とことこ案内 第一回 練馬区役所
練馬区ホームページ(外部サイト)

地図は拡大できます。地図の数字をクリックすると関連スポットの説明に移動します。

練馬区では、区民の皆さまや鉄道をご利用の皆様に、駅周辺のまち歩き観光を楽しんでもらおうと、2007(平成19)年度から区内各駅に観光案内板の整備を進めてきました。
案内板は全20駅に設置され、デザインには、誰もが知ってる練馬区ゆかりのアニメキャラクターが描かれています。あなたのまちの駅にはどんなキャラクターがいるか、探してみてください。

① 大泉学園駅『銀河鉄道999』(1978〜81年 TV)

地元大泉在住の松本零士先生が描く壮大な宇宙ロマン。
区内でアニメ制作を行う東映動画(現・東映アニメーション)が制作。
周辺スポット
牧野記念庭園(東大泉6-34-4)
東映アニメーションギャラリー(東大泉2-10-5(2018年春 再オープン予定))
大泉井頭公園(東大泉7-34)
大泉アニメゲート

② 練馬駅『白蛇伝』(1958年 映画)

中国の説話を題材とした日本初の長編アニメカラー映画。
区内でアニメ制作を行う東映動画(現・東映アニメーション)が制作。
周辺スポット
平成つつじ公園(練馬1-17-6)
練馬総合運動場(練馬2-29)
練馬区役所・展望ロビー(豊玉北6-12-1)

③ 武蔵関駅『一休さん』(1975〜82年 TV)

子供から大人まで親しまれたファミリーアニメの名作。
区内でアニメ制作を行う東映動画(現・東映アニメーション)が制作。
周辺スポット
武蔵関公園(関町北3-45)
関のぼろ市(本立寺)(関町北4-16-3)
石神井川沿いの桜並木(関町北2〜3)

④ 豊島園駅『Yes!プリキュア5GoGo!』(2007~08年 TV)

大人気の女の子アクションの決定版。
区内でアニメ制作を行う東映アニメーションが制作。
周辺スポット
向山庭園(向山3-1-21)
白山神社の大ケヤキ(練馬4-2)
十一ヶ寺(練馬4)

⑤ 桜台駅『サイボーグ009』(1966年 映画ほか)

桜台に在住した石ノ森章太郎先生が描いた、9人のサイボーグが活躍するSF大作。
区内でアニメ制作を行う東映動画(現・東映アニメーション)が制作。
周辺スポット
唐澤博物館(豊玉北3-5-5)
千川通りの桜並木(桜台1丁目)
武蔵学園記念室(豊玉上1-26-1)

⑥ 中村橋駅『ゲゲゲの鬼太郎』(1968~69年 TVほか)

子供から大人まで親しまれている妖怪アニメの名作。 区内でアニメ制作を行う東映動画(現・東映アニメーション)が制作。
周辺スポット
中村橋阿波踊り(中村橋駅周辺)
練馬区立美術館(貫井1-36-16)
千川通りの桜並木(中村北3丁目周辺)

⑦ 富士見台駅『鉄腕アトム』(1963~66年 TVほか)

富士見台に在住した手塚治虫先生が描いた、未来を舞台に少年ロボットが活躍する日本初の連続テレビアニメ。
区内でアニメ制作を行っていた虫プロダクションが第1作目を制作。第2作目より手塚プロダクションが制作。
周辺スポット
虫プロダクション(富士見台2-30-5)
富士見ランド公園(貫井3-25)
ガラクタ公園(貫井4-2-21)

⑧練馬高野台駅『あしたのジョー』(1970〜71年 TV)

大泉に在住した高森朝雄先生と富士見台在住のちばてつや先生が原作の元祖ボクシングアニメ。
区内でアニメ制作を行う虫プロダクションが制作。
周辺スポット
大江戸河岸 城北市場(高野台2-11)
稚児行列(長命寺)(高野台3-10-3)
石神井川沿いの桜並木(石神井町1丁目周辺)

⑨ 光が丘駅『デジモンアドベンチャー』(1999~2000年 TV)

光が丘も舞台となり子供達の成長が描かれた冒険アニメ。
区内でアニメ制作を行う東映アニメーションが制作。
周辺スポット
光が丘美術館(田柄5-27-25)
光が丘公園(光が丘4丁目)
花とみどりの相談所(光が丘5-2-6)

⑩ 地下鉄赤塚駅『ひみつのアッコちゃん』(1969年〜70年 TV)

1950(昭和25)年創業の老舗絵具メーカー・ニッカー絵具の工場です。
赤塚不二夫先生原作の、主人公が魔法のコンパクトを使って活躍する少女アニメ。
区内でアニメ制作を行う東映動画(現・東映アニメーション)が制作。
周辺スポット
田柄用水記念碑(天祖神社)(田柄4-27)
愛宕神社(田柄2-17-11)
氷川神社富士塚(北町8-22)

⑪ 平和台駅『ジャングル大帝』(1965年~67年 TV)

日本発のTVカラー用アニメ。
平和を愛し、かつて富士見台に住んでいた手塚治虫先生の原作で、人間と動物がおりなす大河ドラマ。
制作は練馬区内の虫プロダクションが担当し、その後3度もリメイク(TVシリーズ、劇場、TVスペシャル。制作:手塚プロダクション)された。
周辺スポット
本寺院(早宮2-26-11)
どんぐり山憩いの森(北町7-12)
うめのき憩いの森(北町5-3)

⑫ 氷川台駅『さるとびエッちゃん』(1971~72年 TV)

桜台に在住した漫画家、石ノ森章太郎先生原作のコメディ作品。
区内でアニメ制作を行う東映動画(現・東映アニメーション)が制作。
周辺スポット
城北中央公園(氷川台1丁目)
光伝寺(氷川台3-24-4)
氷川神社(氷川台4-47-3)

⑬ 小竹向原駅『ブレイブストーリー』(2006年 映画)

宮部みゆき氏による冒険ファンタジーが原作の長編劇場用アニメ。
アニメ制作はGONZOが担当。
周辺スポット
三六道路(小竹町2丁目)
そらしど緑地(小竹町2-45)
江古田の富士塚(浅間神社)(小竹町1-59)

⑭ 新桜台駅『おジャ魔女どれみ』(1999〜2000年 TV)

魔女見習いの少女たちの活躍を描く大人気シリーズの第1作。
区内でアニメ制作を行う東映アニメーションが制作。
周辺スポット
武蔵野音楽大学楽器博物館(羽沢1-13-1)
江古田の富士塚(浅間神社)(小竹町1-59)
武蔵学園記念室(豊玉上1-26-1)

⑮ 上石神井駅『超時空要塞マクロス』(1982年〜83年 TV)

SFロボットアニメ、マクロスシリーズの第1作。
区内で主にSF作品の企画制作を行うスタジオぬえが、企画・原作・メカニカルデザイン等を行った。
周辺スポット
石神井川沿いの桜(上石神井4丁目周辺)
上石神井憩いの森(上石神井4-13)
法融寺(関町東1-4-16)

⑯ 新江古田駅『こまねこ』(2003年 短編映画)

もの作りが大好きなねこの女の子が主人公の、ハートフルこま撮りアニメ。
区内のこま撮りアニメスタジオ、ドワーフが制作。
周辺スポット
千川通りの桜並木(桜台1丁目・豊玉上2丁目)
武蔵学園記念室(豊玉上1-26−1)
唐澤博物館(豊玉北3−5−5)

⑰ 練馬春日町駅『練馬大根ブラザーズ』(2006年 TV)

練馬を舞台に繰り広げられるミュージカルアニメ。
区内でアニメ制作を行うスタジオ雲雀が制作。
周辺スポット
春日町の桜並木(春日町6丁目)
練馬大根碑(春日町4−16 愛染院)
練馬東小学校のフジ(春日町1−30 練馬東小学校)

⑱ 江古田駅『のだめカンタービレ』(2007年 TV)

クラシック音楽をテーマに、音大生の成長を描いた作品。
主人公たちの通う大学のキャンパス風景は、江古田にある武蔵野音楽大学をモデルにしている。
周辺スポット
武蔵野音楽大学楽器博物館(羽沢1−13−1)
武蔵学園記念室(豊玉上1−26−1)
日本大学芸術学部 芸術資料館(旭丘2−42−1)

⑲ 東武練馬駅『魔法使いサリー』(1966〜68年 TV)

日本初の少女向けアニメとして作られ、魔女っ子シリーズの先駆けとなった作品。
区内でアニメ制作を行う東映動画(現・東映アニメーション)が制作。
周辺スポット
きたまち阿波踊り(北町1・2丁目)
ニッカー絵具制作所(北町2−32−5) ※ニッカーのポスターカラーは、アニメの背景画で広く使われている。
田柄川緑道(北町2丁目)

⑳ 石神井公園駅『ど根性ガエル』(1972~74年 TV)

Tシャツの胸にペタンと張り付いた世にも不思議な「平面ガエル」が主人公のファミリーアニメの名作。
石神井在住の吉沢やすみ先生が原作で、アニメに登場する公園は石神井公園をモデルとしている。
周辺スポット
都立石神井公園(石神井台1丁目・2丁目、石神井町5丁目)
石神井公園ふるさと文化館(石神井町5-12-16)
石神井松の風文化公園(石神井台1-33-44)
長命寺(高野台3-10-3)

地図は拡大できます。地図の数字をクリックすると関連スポットの説明に移動します。

練馬区が舞台またはモデルとなったアニメ作品から、モチーフとなった場所をご紹介!
ロケ地巡りをお楽しみください♪

① としまえん

  • 実は私は©増田英二(週刊少年チャンピオン)/じつわた製作委員会

    「実は私は」第5話で主人公・朝陽とヒロイン・葉子がデートに訪れる遊園地のモチーフになりました。
  • タイムカプセル+©練馬区

    「タイムカプセル+」冬編では、冬季限定のアイススケートリンクが登場。

② 中村橋駅南口

  • 実は私は©増田英二(週刊少年チャンピオン)/じつわた製作委員会

    「実は私は」に登場。第5話では、ヒロイン・葉子がサンツ中村橋商店街を疾走する場面も。

③ 上石神井4丁目付近(線路の北側)

  • 四月は君の嘘©新川直司・講談社/「四月は君の嘘」製作委員会

    「四月は君の嘘」は練馬区が主な舞台として設定されています。上石神井周辺の西武鉄道沿線は、通学路として描かれています。

④ 練馬文化センター

  • 四月は君の嘘©新川直司・講談社/「四月は君の嘘」製作委員会

    「四月は君の嘘」第1話で、主人公・公生がヒロイン・かをりと出会う場所。演奏会の会場として度々登場します。

⑤ 練馬駅北口 ペデストリアンデッキ

  • タイムカプセル+©練馬区

    「タイムカプセル+」秋編に、デートの待ち合わせ場所として登場。ガラス張りのピラミッド型のモニュメントが特徴的です。

⑥ 練馬駅南口

  • タイムカプセル+©練馬区

    「タイムカプセル+」冬編に登場。クリスマス時期は、イルミネーションが楽しめます。

⑦ 千川通り

  • タイムカプセル+©練馬区

    「タイムカプセル+」春編に登場。西武池袋線の江古田駅から中村橋駅の沿線に並行した千川通りは、練馬区内の桜の名所の一つです。

⑧ 練馬区役所

  • おろしたてミュージカル 練馬大根ブラザーズ©2006アニプレックス/スタジオ雲雀

    「おろしたてミュージカル 練馬大根ブラザーズ」で頻繁に登場。作品には石神井公園が登場する回も。
  • タイムカプセル+©練馬区

    「タイムカプセル+」秋編では、デートスポットの1つとして登場します。
  • アニメで練馬区PR大作戦?!「私立大泉学園」製作委員会 ©2015-2016 OIZUMI-GAKUEN All Rights Reserved.

    「アニメで練馬区PR大作戦?!」では、目白通りの上を通る連絡通路も描かれています。

⑨ 石神井公園

  • ど根性ガエル©吉沢やすみ/オフィス安井・TMS

    「ど根性ガエル」の原作では、石神井公園がたびたび登場。
  • タイムカプセル+©練馬区

    「タイムカプセル+」第1話となる夏編で、主人公2人が出会う舞台は、石神井公園です。
  • アニメで練馬区PR大作戦?!「私立大泉学園」製作委員会 ©2015-2016 OIZUMI-GAKUEN All Rights Reserved.

    「アニメで練馬区PR大作戦?!」では、毎年4月に開催される〈照姫まつり〉も紹介されています。

⑩ 大泉学園

  • ロボットガールズZ©ダイナミック企画・東映アニメーション ©松本零士/零時社・東映アニメーション ©ロボットガールズ研究所

    「ロボットガールズZ」と続編の「ロボットガールズZプラス」は、大泉学園光子力町(架空の町名)を舞台としています。

⑪ 大泉アニメゲート

  • アニメで練馬区PR大作戦?!「私立大泉学園」製作委員会 ©2015-2016 OIZUMI-GAKUEN All Rights Reserved.

    「アニメで練馬区PR大作戦?!」に登場。練馬区ゆかりのキャラクターの銅像が設置されています。
関連ページ
大泉アニメゲート
アニメニュース 特集記事 練馬のアニメの新名所『大泉アニメゲート』オープン! アニメのまちの玄関口で等身大モニュメントたちがお出迎え!
アニメスポット探訪記 第6回:大泉アニメゲート

⑫ TジョイSEIBU大泉

  • タイムカプセル+©練馬区

    「タイムカプセル+」冬編では、主人公2人が映画を見る場面で、TジョイSEIBU大泉が登場します。

⑬ 光が丘

  • デジモンアドベンチャー©本郷あきよし・東映アニメーション

    「デジモンアドベンチャー」の舞台。劇場版第1作では、ここで激しい戦いが!

⑭ 光が丘公園

  • タイムカプセル+©練馬区

    「タイムカプセル+」秋編には、公園内の銀杏並木が描かれています。
  • アニメで練馬区PR大作戦?!「私立大泉学園」製作委員会 ©2015-2016 OIZUMI-GAKUEN All Rights Reserved.

    「アニメで練馬区PR大作戦?!」では、ダンス部の練習場として登場。区民の憩いの場として親しまれています。

地図は拡大できます。地図の数字をクリックすると関連スポットの説明に移動します。

練馬区が舞台になったアニメ作品に登場する飲食店や、食べ物をマップで紹介!
練馬区公式アニメキャラクター「ねり丸」をモチーフにした《ねり丸グルメ》もあります!

① パティスリーカミタニ

「四月は君の嘘」第15話に登場。公生が、かをりのお見舞いにカヌレを買う洋菓子店。

② ブッチャーズテーブル

「四月は君の嘘」第6話で、椿と斎藤先輩がデートするハンバーガーショップ。

③ ラ・プリムール

「四月は君の嘘」第3話で、かをりと公生が入ったカフェ。公生はここでピアノを弾く事になります。

④ cafe eight

  • cafe eight

ミルクの泡の上に、ねり丸の顔をココアパウダーで描画した『ねり丸ラテ』(アイスorホット)や、アイスクリームと生クリームが添えられ、ねり丸の顔が描かれた3段重ねのパンケーキ『ねり丸パンケーキ』があります。
  • 住所 東京都練馬区豊玉上 2-20-5 UGH桜台 1F
    交通 西武池袋線 桜台駅南口より 徒歩2分、練馬駅より 徒歩9分
    営業時間 11時~19時30分(ラストオーダー19時)、ランチ営業11時~14時(日曜日も営業)
    定休日 月曜・第1&第3火曜
    電話 03-5946-9808
    URL http://cafeeight8.com/
関連ページ
アニメスポット探訪記:第9回 練馬区公式アニメキャラクター「ねり丸」グルメ食べ歩き

⑥ 惣兵衛最中本舗 あわ家惣兵衛

練馬区史に残る力持ち・惣兵衛にちなんだ『惣兵衛最中』。力持ちと力餅をかけて大きな餅入りです。
関連ページ
練馬区PRアニメ『アニメで練馬区PR大作戦?!』

⑦ 練馬風月堂

塩漬けの大根の葉を餅に練り込んだ『ねりま大福』。餡には砂糖大根から取った砂糖を使用しています。
関連ページ
練馬区PRアニメ『アニメで練馬区PR大作戦?!』

⑧ 竹紫堂

練馬区の形した『練馬サブレ』。生地に練馬産大根の葉を練り込んであります。
  • 住所 東京都練馬区東大泉7-31-26
関連ページ
練馬区PRアニメ『アニメで練馬区PR大作戦?!』

⑨ パティスリー カシュカシュ

太白ごま油、米あめを使った焼ドーナツ『石神井ドーナツ』。プレーン、黒糖、抹茶、ココアの定番と、季節限定ドーナツを含めた5種類の味が楽しめます。
関連ページ
練馬区PRアニメ『アニメで練馬区PR大作戦?!』

⑩ 大根最中本舗 栄泉

練馬大根の細長い形をイメージした『練馬大根最中』。白あん、大納言つぶしあんの2種類があります。
10月から5月までは、大根入り最中も販売します。
  • 住所 東京都練馬区大泉学園町1-12-2
関連ページ
練馬区PRアニメ『アニメで練馬区PR大作戦?!』
ページトップへ